いつも使っているブラウンえのカラコンはレンズの部分が全て同じ色味のタイプのもので、出先で天気がいいとカラコンの存在感が強く出てしまっていました。
そこでナチュラルでしっかり漏れるブラウン系のカラコンはないかなと思って見つけたのがエメブラウンでした。
エメブラウンは瞳に近い部分が濃い茶色になっていて、中心の部分の周りが少し薄い茶色になっています。
装着するとカラコンの主張が軽くなってくれるので、きつい印象にならずに済みます。
私は現在30代で子供もいるので周りの視線も気になり、カラコン感が強いものは付けられなくなってきたのでエメブランを発見できて良かったと思います。
エメブラウンはブラウン系のメイクととても相性が良いのでブラウン系のメイクの時はエメブラウンを付けるようにしています。
TeAmoのカラコンはどの種類もコストが安いのでその日のファッションやメイクに合わせて色を揃えておく、ということもできるので嬉しいです。
また、エメブラウンのレンズの直径は13.9mmと割と大きめなのですが、レンズの配色が計算されているのでナチュラルになり、顔から浮かずに済みます。
瞳を大きく見せたいけれど黒だとカラコン感が強くなってしまって嫌だという人にはいいと思います。
エメブラウンはカラコン特有の装着時の目の乾きがないのもいいと思います。
ナチュラルに瞳を大きく見せてくれる点や目の乾きがない点からも、初めてカラコンをつける人にいいのではないでしょうか。
目元がブラウンなので、大人っぽい印象になり、ちょっと大人の雰囲気を出したい時や記念日にデートに行く時などにオススメです。
配色が様々なブラウン色でできているので、装着すると元々茶色の瞳だったかのような瞳になれます。
化粧をナチュラルにしても、エメブラウンが自然にしっかりと瞳を強調してくれるので、メイク時間が大幅に減りました。
子育て中で忙しいけれど、オシャレしたいというママにもオススメなカラコンです。
エメブラウン(TeAmo) | 日本製 カラコンの安全

エメブラウン(TeAmo)
カラコンデビュー前に
- プチプラカラコンでも安全?
- カラコンを長時間つけると失明する?
- 安全なカラコンの見分け方
- 安全なカラコンメーカーとは
- カラコンの通販サイトに売ってるものは危険?
- 度ありカラコンは視力の低下につながる?
- カラコンの色素沈着とは
- カラコンで目が充血したら眼科に行くべき?
- カラコンを安全に使う方法
厳選カラコン
- バンビシリーズ ナチュラル(エンジェルカラー)
- ハニーアンバー(トパーズ)
- パールアッシュ(TeAmo)
- ナナビュー
- ナチュラリ ワンデー
- トパーズ(ストロベリークォーツ)
- ダレノガレ明美プロデュースminette
- シエルUV(ネオサイト)
- ジーヴルトーキョー(オリエンタルミスト)
- 指原莉乃さんプロデュース「TOPARDS」
- コスメディカル1day ドレサージュ
- 倖田來未プロデュースのloveil
- 河北麻友子モデルのデコラティブアイズヴェール
- エメブラウン(TeAmo)
- エバナチュ モイストレーベルUV(安斉かれん)
- エヌズコレクション
- ウォーターブルージュ(モテコン)
- ヴィーナスアイズボーテ(ミスリリア)
- ワンデーアキュビューディファイン
- 渡辺直美プロデュースのエヌズコレクション
- ボシュロム STARRY
- ネオサイトワンメーリングUV
- ネオサイト ワンデーリング UV
- シンシア アイディクト
- エンジェルカラー益若つばさワンデイアーモンドカラー
- エバーカラーワンデーナチュラル
- ヴィクトリア2ウィーク バイ キャンディーマジック
- TeAmo
- loveil
- 2weakアキュビューディファイン