最初に目についたのは、倖田來未がプロデュースしているからでした。尚且つ価格もお手頃で興味本位で購入したのがきっかけでした。
それまで色んなカラーコンタクトを使用しましたが、目に合わず痛くなったり、乾いてしまって、なかなか定着して購入するものがありませんでした。
しかし、このloveilは痛くなることもなく、一日付けていても乾きにくく、とても驚きました。それからは色んな色を購入し、自分に合った色を見つけられるようになりました。
この商品の一番いいところは、カラーの多さだと思います。ほかのメーカーでも同じぐらいのカラーバリエーションがあっても微妙に色が違うだけで、正直私にはどれも同じに見える色揃えのメーカーが多いと感じていました。loveilはどれもがっつりと色の系統や、配色が違い1つ1つが際立っていて色を決めるのがとても楽しかったです。
また、倖田來未がプロデュースしているだけあり、少しギャル寄りのメイクに合う為、どの色も発色がいいのが特徴だと思います。発色が真ん中あたりの「アッシュグレージュ」をつけて夜出かけた時、友人に瞳が目立ってかわいいといわれました。暗いところでも発色の良さを発揮するカラーコンタクトはなかなかないとその時に改めて思いました。他にも、縁の濃さの違いも種類が多く親切だなと感じました。くっきりした縁からぼやけているけど縁がしっかりとあるものまでと、偏りがなく幅広くデザインされており、ギャルメイクではなくても使用できるので幅広いタイプの人が付けられると思います。私も、その日のメイクでコンタクトの種類を決められるので、この商品はとても重宝しております。
その中でも一番好きな色は「シアーヘーゼル」です。内側が少し緑がかっており、普通のメイクだと浮いてしまいそうですが、縁が濃いめの茶色で少しぼやけているので、意外と浮くことがありませんでした。むしろ、茶色の瞳だけど少しハーフ顔に近づける色味で他にないかわいい瞳になれます。この絶妙なかわいさを表現できるカラーコンタクトはなかなか無いと思っています。
loveil | 日本製 カラコンの安全

loveil
カラコンデビュー前に
- プチプラカラコンでも安全?
- カラコンを長時間つけると失明する?
- 安全なカラコンの見分け方
- 安全なカラコンメーカーとは
- カラコンの通販サイトに売ってるものは危険?
- 度ありカラコンは視力の低下につながる?
- カラコンの色素沈着とは
- カラコンで目が充血したら眼科に行くべき?
- カラコンを安全に使う方法
厳選カラコン
- バンビシリーズ ナチュラル(エンジェルカラー)
- ハニーアンバー(トパーズ)
- パールアッシュ(TeAmo)
- ナナビュー
- ナチュラリ ワンデー
- トパーズ(ストロベリークォーツ)
- ダレノガレ明美プロデュースminette
- シエルUV(ネオサイト)
- ジーヴルトーキョー(オリエンタルミスト)
- 指原莉乃さんプロデュース「TOPARDS」
- コスメディカル1day ドレサージュ
- 倖田來未プロデュースのloveil
- 河北麻友子モデルのデコラティブアイズヴェール
- エメブラウン(TeAmo)
- エバナチュ モイストレーベルUV(安斉かれん)
- エヌズコレクション
- ウォーターブルージュ(モテコン)
- ヴィーナスアイズボーテ(ミスリリア)
- ワンデーアキュビューディファイン
- 渡辺直美プロデュースのエヌズコレクション
- ボシュロム STARRY
- ネオサイトワンメーリングUV
- ネオサイト ワンデーリング UV
- シンシア アイディクト
- エンジェルカラー益若つばさワンデイアーモンドカラー
- エバーカラーワンデーナチュラル
- ヴィクトリア2ウィーク バイ キャンディーマジック
- TeAmo
- loveil
- 2weakアキュビューディファイン