シンシアアイディクトは気に入っているカラコンの1つで、これまでに何度か購入しています。
カラコンの箱のデザインは、どちらの商品もスッキリしていてこれといった特徴がないのですが、こちらはオシャレでかわいらしいデザインです。メーカーが箱にまでこだわっているのが伝わってきます。
そして淡いやさしいカラーも魅力と言えるでしょう。ガーリーでとてもかわいいので、オシャレも楽しくなります。
着色部分のサイズがほどよい大きさであることもポイントです。大きすぎるものは目は大きく見えますが、バランスが悪くなり不自然に見えてしまいます。こちらはバランスが良く、ナチュラルに印象づけることができるので、どこにでもつけて行きたくなるんです。
購入したときは会社には向かないかなと思っていましたが、社内にカラコンをつけている人がけっこういるので、自分も装着してみました。まわりからの反応は良いです。似合っていると言われると買って良かったなって思います。
アイディクトはしっとりした使用感も好きです。化粧水にも使われている成分を使用しているので、目の乾きをあまり感じなくなりました。乾燥しておこりがちな痛みもなく、気持ちよくつけていられます。
また、低含水率であることも装着感の良さに関わっています。水分を多く含むレンズは蒸発する水分量が多くなるため乾きを感じやすくなりますが、こちらは安定した水分量を維持できます。
また、汚れにくいこともアイディクトの良い点です。カラコンを装着していると、どうしてもたんぱく汚れは免れないものです。しかし、そんなたんぱく汚れがつきにくくなる非イオンのレンズを使ったアイディクトなら安心、不快感はほとんど感じません。
また、紫外線を受けにくくする機能もメリットです。紫外線のダメージは目の健康にも深く関連しているので何も対策しないのは不安が残りますが、UVカットのこちらの商品なら安心してつけていられます。
シンシア アイディクト | 日本製 カラコンの安全

シンシア アイディクト
カラコンデビュー前に
- プチプラカラコンでも安全?
- カラコンを長時間つけると失明する?
- 安全なカラコンの見分け方
- 安全なカラコンメーカーとは
- カラコンの通販サイトに売ってるものは危険?
- 度ありカラコンは視力の低下につながる?
- カラコンの色素沈着とは
- カラコンで目が充血したら眼科に行くべき?
- カラコンを安全に使う方法
厳選カラコン
- バンビシリーズ ナチュラル(エンジェルカラー)
- ハニーアンバー(トパーズ)
- パールアッシュ(TeAmo)
- ナナビュー
- ナチュラリ ワンデー
- トパーズ(ストロベリークォーツ)
- ダレノガレ明美プロデュースminette
- シエルUV(ネオサイト)
- ジーヴルトーキョー(オリエンタルミスト)
- 指原莉乃さんプロデュース「TOPARDS」
- コスメディカル1day ドレサージュ
- 倖田來未プロデュースのloveil
- 河北麻友子モデルのデコラティブアイズヴェール
- エメブラウン(TeAmo)
- エバナチュ モイストレーベルUV(安斉かれん)
- エヌズコレクション
- ウォーターブルージュ(モテコン)
- ヴィーナスアイズボーテ(ミスリリア)
- ワンデーアキュビューディファイン
- 渡辺直美プロデュースのエヌズコレクション
- ボシュロム STARRY
- ネオサイトワンメーリングUV
- ネオサイト ワンデーリング UV
- シンシア アイディクト
- エンジェルカラー益若つばさワンデイアーモンドカラー
- エバーカラーワンデーナチュラル
- ヴィクトリア2ウィーク バイ キャンディーマジック
- TeAmo
- loveil
- 2weakアキュビューディファイン