・なぜ自分はそのカラコンを好んでつけているのか
価格がとても安いので、学生でも主婦でも使いやすい点があります。
種類も豊富で、人気モデルの石田ニコルや女子高生に人気のなちょす(徳本夏恵)がイメージモデルしている為、10代~30代の女性が使用しやすい点が好んで自身も付けています。
石田ニコルモデルは、ナチュラルなものや、カラコンをつけているのが分かりにくい”バレにくい”デザインが多く、なちょすのものはお”プリクラや自撮りが盛れる”デザインが多く、支持されているので幅広い世代が使用しています。
自身も石田ニコルがイメージモデルになっているナチュラルに使えるものを愛用しています。
・そのカラコンが好きな理由
私自身は1か月使用のカラコンを何年も愛用しているのですが、TeAmoのカラコンが好きな理由は、先にも述べましたが、なんといっても価格設定がリーズナブルな点です。
恐らく、1か月使用のカラコンでは一番価格が安く発色もよいのではないかと思います。
カラーコンタクトの色のバリエーションが豊富なのところも好きなところですが、コンタクトを買うときに見る着色直径も大きいものや自然になじむサイズなど
コンタクトの大きさの種類も豊富です。
次に、ベースカーブ(BC)といわれるものが他メーカーさんに比べると8.8となだらかで、フィットしやすい点も好きなところです。
某メーカーさんのカラコンは8.6とカーブが少し丸みを帯びていて、装着したときに眼球が飛び出て見える感じだったり、目の色彩のサイズが合わなかったりしていましたが
TeAmoのカラーコンタクトはそのカーブがなだらかなので、装着した目の印象がどんなデザインでもほとんど自然にフィットするので、飛び出て見える不自然さがないのが一番大きいと思います。
安全性においても安心して使える点が高評価です。
サンドイッチ製法といわれる製法で作られており、カラーコンタクトの色素が角膜に付着しにくい製法、低含水レンズなので乾きにくく潤いを保つのでドライアイの人でも装着できるので愛用者が多く、私自身も安心安全性に惹かれ愛用しています。